◎ そろそろ終了です。 14/01/31 |
|
|
|
そろそろ25年産のさといもの出荷も先が
見えてきました。
今この画像の株分けの物を日曜日に出荷を
して、残すは最後のほんの少しの出荷です。
9月頭からの出荷でやっと終了ですが少し
残念と言うかホットしたというかさみしさも
若干あったりして複雑ですが、同時にサイト
での販売もこの一月で終了とさせて頂きた
いと思いますありがとうございました。
尚、26年植えつけ種芋販売の事前予約を
お待ちしております。
|
|
|
◎ 幸翔丸(こうしょうまる)からの頂き物 14/01/30 |
|
|
|
当地聖籠町は海岸線に面し多くの漁師さん
が魚取りを行っています。
今回知り合いの幸翔丸さんに漁に出て捨て
るような小魚が出たら頂けないかとお願いを
しておいたところ今日連絡があり頂戴してき
ました。
じゃあ〜それを何に使うのかと言うと一昨日
アップしたぼかし肥の材料の一つとして使う
ためでこれを発酵しぼかし肥として野菜
お米に施すと旨み成分の素のである「アミノ
酸」を含んでいるので旨み、甘みを引き出し
てくれます。
切り返し毎にこの地元日本海の小魚を追加
して行きます。
|
|
|
◎ ぼかし肥の切り返し 14/01/28 |
|
|
|
米ぬか1100kgとオカラ300kgを今までの
ぼかし肥に今日増量そして切り返しです。
伊藤農園菌(土着菌)を使ったオリジナル
のぼかし肥で本年から田んぼに畑に使用と
考えてます。
今後4〜5日毎の切り返しで作り上げて行き
ます。 |
|
|
◎ 湯豆腐 14/01/25 |
|
|
|
今日もぼかし肥の増量に使うオカラ300kg
豊栄の近江屋さん(豆腐屋さん)から頂戴し
お土産として製品の豆腐も有り難いことに
頂いてきました。
さっそくとし子さん昆布一杯のだしのあったか
湯豆腐を夕食の食卓に登場させてくれました
湯豆腐と言う言葉を聞いただけで体も心も
なぜかホッコリです。
|
|
|
◎ 新品の機械 14/01/24 |
|
|
|
集落で任意の組織を作り大豆転作を請け負
っている自分も含め4人のメンバーの元に
今日新品の播種機と培土機が届きました。
県、町の助成での有り難い買い入れです
任意組織としては大きな投資で今後の集落
又、各個人の営農にどう結びつけて行くかが
今後の大きな課題です。
国の農政、政権が変化する毎に変わる今日
な〜って言っていられません
種をまいて収穫して農家は生活して行く
それしかありません。
|
|
|
◎ 寒ぶいです。 14/01/19 |
|
|
|
晴れてる画像ですが日中の最高気温は1〜
2度C、積雪はほんの数センチ風がやけに
冷たく感じる今日一日でした。
農家仲間と『今年は積もるかね〜』
『いや〜以外と積れないんじゃないの〜』
『しかしこれから1月の下旬から2月の頭が
一番降るすけにな〜』
『まずは山手が降って平場がそれなりの降り
方が一番いい塩梅だけどな〜』
はたして今冬の積雪はいかに |
|
|
◎ 小正月です。 14/01/15 |
|
|
|
今日は小正月です。
この小正月は女性達の正月と言われ当然
女性がお参りに行きますが珍しく太陽様も
顔を出し穏やかな日、とし子さんも朝早々に
集落の鎮守の森にある河内神社に参拝です
又、供えるおもちは元旦は丸もちを二つ重ね
小正月は四角いおもちの上に丸もちを重ね
ます。 |
|
|
◎ どんど焼き 14/01/12 |
|
|
|
今季初の除雪車が出動の今日、蓮潟集落の
恒例どんど焼きが児童公園で行われました。
やはり、少し積雪があるとこの時期ならでは
の行事だな〜と実感しますが〜〜
尚、このどんど焼きと合わせて今年から育成
会が公会堂で餅つきも実施し、あんこ、きな
こ餅と子供達、大人達も大喜びです。
全体の画像 |
|
|
◎ 寒気が入りこんで 14/01/10 |
|
|
|
久方振りの寒気が入りこんできました。
正月前後から寒気が入らず畑仕事も少し
できてイイ塩梅とは思っていたものの
やはり新潟はシベリア寒気団が南下しての
北風ピュ〜ピュ〜がお似合いですか
それでも日中数時間太陽様が見え風もおさ
まったところでブロッコリーに標準を合わせて
パチリです。 |
|
|
◎ 縫ってます。 14/01/09 |
|
|
|
とし子さんハウスの中で麻ひもで遮光幕を
縫ってます。
目的はぼかし肥を作る時の太陽光線を
遮ることとこのハウスに農機具を格納時の
室温上昇を防ぐ目的での実施です。
又、このハウスで稲の育苗も合わせて行う
のでこの遮光幕の開閉、切り替え時のスム
ーズ化がより大切にと考えていますが
とし子さんの手元に寄って
縫い合わせハウスの内側に張った様子 |
|
|
◎ 雪のない正月です。 14/01/05 |
|
|
|
今日は正月の5日そろそろ怠けた体を戻そう
と午後から畑に繰り出しましたが〜〜
当地、聖籠町ご覧の通りなア〜にも雪があり
ません、少し乾いた砂丘畑のマルチの除去
を実施ですが何ともはや雪国新潟のイメージ
が無く少し申し訳無い感じですが、こう言う年
も何年に一度はあります。 |
|
|
◎ 腹一杯の正月です。 14/01/03 |
|
|
|
元旦から今日までズ〜ットこのパタ〜ンです
正直そろそろ白いご飯がとも思いますがこの
三が日こたつが友達で食っちゃ寝テレビ三昧
の毎日で何を食べたいかって言われても〜
考えて見れば本当にこう考えている思って
いる自分食べ物に何んの不自由さも感じ
ないでいるこの現実ってなんって幸せなこと
なんだろうと〜〜
反面、農業者でも放射能で生産することが
できない農家、日々食べることができない
難民、等々そんなことを思ったり −−−
正月早々少し堅苦しく考えてしまいました。
|
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |