|
◎ さといも入りキムチ鍋 11/10/29 |
|
|
|
昨日より一番上の姉が千葉より田舎に戻り
隣の奥様さん伝授と言うさといも入りキムチ
鍋を作ってくれましたがこれがまた旨いこと
豆腐にニラに白菜、大根、キノコ、しらたき
当然肉もですが、今までキムチ鍋にさといも
と言う発想が無かったとのが恥ずかしい程
です。
さといも料理の一品として是非アップをしなけ
ればと考えていますがもう何回かその味を
美味しさをかみしめてからと思います。
|
|
|
◎ クリーニングと点検 11/10/26 |
|
|
|
愛用のカメラとしばしのお別れです。
どうも最近この農園の日々に画像をアップ
するとゴミのような物が写り気になり気になり
知り合いに相談をさせてもらった所『ニコンの
サービスセンターでクリーニングもいいよ』の
一言で早速に問い合わせ今日専用の宅配
業者が集荷に来て一週間程のお別れと相な
りました。
ついでに簡単なメンテナンスもお願した次第
です。
|
|
|
◎ きれいです。 11/10/25 |
|
|
|
丁度一週間前稲刈りも終了して来期に向け
田んぼの用水の維持管理での見回り時
なんともきれいな田んぼの畔(あぜ)に咲く
野草を発見、見回りも夕方近くになり夕日が
名前も知らないこの野草に降り注ぐとまた
一段と柔らかなきれいさを発揮してくれました
前から思っていました、いや是非やるつもり
ですがこの聖籠町の田んぼの畦に咲く野草
を季節を通じて咲きつなぐこの生物多様性の
野草を田んぼの畦から発信して見たいと
思っています。 |
|
|
◎ 大腸ガンの検体持ち込み 11/10/24 |
|
|
|
すいません食事前後の皆さんには !
先週に町の総合健診で大腸ガン健診のこれ
をお願いして明日25日が締め切り日で今日
やっと提出です。
どうか引っかからないように祈るばかりです
内臓は特にいやですねと言いながら、やはり
どこでも悪いのはいやですね。
|
|
|
◎ 教材用の大豆株 11/10/23 |
|
|
|
先日に『もしもし伊藤さんですか』と町の
栄養士さんからの電話で小学校の子供達の
教材に大豆の株をお譲り願いないかの問い
合わせ
今日午後に減反の田んぼから抜いてきて
お渡ししましたが栄養士さんこの大豆株を
使って子供達にどお言うお話しをするんで
しょうか ?
サヤからきれいな大豆が飛び出した時の
子供達の反応はどおなんでしょうか?
少し興味があるところです。
|
|
|
◎ 種いも貯蔵枠の設置 11/10/20 |
|
|
|
お米の出荷調整の終了したこの場所に
今度は種いも貯蔵にこんな状態の板の枠を集落の大工さんに作ってもらいました。
来週から出荷を少し休み来期の種いもの
貯蔵に取り掛かろうと考えています。 |
|
|
◎ 冷え込みました。 11/10/19 |
|
|
|
今日の朝は冷え込みました。
当然日中は快晴です。
畑が乾いているとさといもの掘り取り機の
塩梅も良く助かりますが、秋の深まりとは
裏腹に囲いのさといも作業の遅れが気に
なりはじめるこの頃でもあります。
|
|
|
◎ 来年のさといもの種芋です。 11/10/17 |
|
|
|
これは昨日の画像です、来年用の種芋専用
に植えた株の生育塩梅はと試し掘りの株で
です。
少し太り気味ながら丸みはまあ〜まあ〜で
病気もないのですがただ悔しいのは虫に
食害されていることです。
今、連日出荷作業に追われているのですが
作業場を早目にかたずけこの種芋を入れる
準備に掛からなければと少し焦っている園主
です。
|
|
|
◎ 少し遅いです。 11/10/16 |
|
|
|
お昼前集落の公園できのこ採りをしてきま
した。
毎年、公園の松林の中に少しですが発生し
楽しみに何時出るか何時出るかと気にかけ
ていたのですがようやく出てきました。
それにしてもどうも今年の出が遅いようです
園主の本番のキダケ採りが待ち遠しかぎり
です。 |
|
|
◎ やっと結果が出ました。 11/10/12 |
|
|
|
以前より米の放射能物質汚染のページを
作り自主検査の実施と声高らかに言って
いたのですが、やっと昨日結果が届きました
画像を大きくして見ないと解りにくいのですが
これで当園としても放射能による汚染はこの
あいがも有機米には無かったと胸をなで下ろ
しているのですが〜〜
しかし、何か腑に落ちないと言うか当然お客
様に安心安全をと頑張っている中でどうして
手間とお金を掛けこのような検査をしなけれ
ばならないのかとフット思った次第です。 |
|
|
◎ ゴーヤ豊作です。 11/10/10 |
|
|
|
グリーカーテンで植えたゴーヤがなんと
なること、なること(実をつけること)、丈が
グングン伸びて風で左右行ったり来たりでも
葉の裏側にどっさり実をつけています。
こんな感じで熟し過ぎのゴーヤまで
ただ単に収穫を忘れただけですネ |
|
|
◎ 稲刈り終了です。 11/10/09 |
|
|
|
まずは良かったです、本年の稲刈りを今日
終了です。
無事に機械の大幅な故障も無く又、昨年の
ように途中大雨に会うことまなく終了すること
が出来ました。
作柄はと聞かれれば当農園は例年通りの
作柄で品質、味については当然のことながら
栽培した本人は良しとするもやはり、購入し
て食して頂くお客様に評価をと思っています。
そして毎年のことながら来期はもっとこんな
かたちで今までとは違ったやり方をして見よう
等々今から来期の策を考えています。 |
|
|
◎ 今年は少し遅いかな 11/10/07 |
|
|
|
本年のモクセイの開花が少し遅いようです
今年の春先に大幅剪定を実施し少しみすぼ
らしい感じの開花の画像です。
毎回このモクセイ開花の確認は目でなく鼻
での確認と言ったら少し大げさかもしれませ
んがあの独特な匂いで木を見上げあ〜咲い
てるって感じでしょうか
いつも稲刈りのこの時期の我が家の風物詩
でもあります。 |
|
|
◎ 稲藁(いなわら)取り 11/10/04 |
|
|
|
稲刈も少し後半になってくると知り合いから
『ワラちょっと取ってくれないかな〜ア』の依頼
早速に園主足場の良い田んぼでいつもなら
コンバイン後方のカッターで稲藁を細かく
裁断を止め画像のように稲藁取りの実施
です。
この稲藁昔は農家の冬仕事で俵、縄、ゴザ
など編んだものだと年寄りの話しですが最近
は野菜作りの敷き藁で多く使われているよう
です。 |
|
|
◎ 有機米一等でした。 11/10/03 |
|
|
|
本年もあいがも有機米一等をもらいました。
国の委託を受けたお米の検査員の等級検査
で嬉しい一等です。
これで、堂々と新潟のコシヒカリと言うネーミ
ングでこのHPで販売をすることできます。
難しいものでやたら規制等がありまして正規
の形で検査をやって初めて新潟コシヒカリと
表示が可能となります。 |
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |