◎ 梅干し作りの始まりです。 11/06/28 |
|
|
|
ここのところず〜っと雨です。
とし子さん梅干しのことが心配の様子で
ちょっと雨の止んだ時にハウスの脇の梅の
木からもぎ採りいよいよその準備の始まり
です。
まずはもぎ採った梅のへた取りの様子です
が最近眼鏡が離せないお年頃です。 ハイ
|
|
|
◎ 抜く決心がつきました。 11/06/27 |
|
|
|
ちょっとわかりにくいにく画像ですいません。
重機で木を抜いている様子ですが、何の木を
抜いているかと言うとスモークツリーと言って
それこそ10年位前は人気を博した(枝物や
生け花に)木ですが〜〜〜
老木となり経営的に、採算的にもこの辺で
抜根かとの判断です。
重機で抜いている様子をカメラで撮っていて
やはり10年以上この木との付き合いを思う
と一抹の寂しさを覚えた次第です。
|
|
|
◎ 大丈夫かな〜 ? 11/06/26 |
|
|
|
三日程前お隣さんからもらったレタスの苗を
植えたのは良かったもののーーーー
ず〜っと雨降りでちっちゃな苗が腐って
溶けるのではないかと心配です。
レタスにマヨネーズや色々なドレッシングを
たっぷりかけて食べるのがたまらなく好きな
園主です
大丈夫、大丈夫無事にちゃんと育ちますよう
にと祈ります。 |
|
|
◎ ひどい雨でした。 11/06/23 |
|
|
|
ほんとにひどい雨でした。
新潟県内、佐渡と佐渡沖そして海岸線の
市町村に大雨警報や大雨洪水注意報の
軒並みの発令でした。
時折止んだりそうかと思うと激しい叩きつける
雨で、さすがの水はけの良い砂丘地のさとい
いも畑も地下浸透間に合わずこんな状態
です。
これで明日もこの状態が続くとか
参りました。
|
|
|
◎ まだまだ使えますヨ。 11/06/22 |
|
|
|
今日は暑かったと言いたい所ですがもっと
暑い所が群馬の方であったそうな〜36度C
とか
さといももこのフェ〜ン現象なんでしょうか
まだ猛暑の言葉は使用禁止なのかわかりま
せんがぐったりでまずは灌水が一番でここで 活躍するヂ〜ゼルのエンジンを紹介します。
もう5〜6年の付き合いで力は5馬力と大きく
ないものの丈夫で長持ちの強い味方です。
最初はモクモクと苦しそうに煙を吐きますが
落ち着くと力を発揮します。 |
|
|
◎ 夕日とアイガモ君 11/06/21 |
|
|
|
アイガモ君の食事は朝晩の2回です。
今日は少し遅めの晩飯となってしまい
急いで田んぼに向かうと毎回なのですが
クット頭を持ち上げ誰かを確認して一目さん
に寄ってきます。
日中の天気はそれ程でもなかったのですが
何故か夕日がきれいな今日でエサを与えて
いる時の夕日をバックに撮ったのですが
それなりに感じとってもらえますでしょうか ? |
|
|
◎ ガ〜デニング風の菜園 ? 11/06/20 |
|
|
|
これは昨日の画像ですがとし子さんのガーデ
ニングの一番手前にホームセンターから買
い求めた大きな鉢にさといもの苗を植えた
ものをド〜ンと置いています。
たとえば、ベランダでこのように植え青々と
したさといもの葉を観賞しながら、今流行りの
ク〜ルビズを楽しみながらそして最後に
美味しいさといもを頂く〜〜〜〜
な〜って勝手に思って只今実行しております。
当園も試験的でやっておりますが今後どう
なりますか |
|
|
|
◎ 大きくなってます。 11/06/19 |
|
|
|
アイガモ君日を追うごとに大きく成長して
います。
もちろん働きの方の草取りはバッチリで
張りきり過ぎて稲自体を引っこ抜かれないか
と心配する位です。
最近は田んぼに行き一番端から『オ〜イ
来〜い来〜いと声を掛けると一目さんに寄っ
てきます。 〜カワイイです〜
約もう一カ月余りの田んぼでの生活ですが
元気で除草、殺虫頑張ってくださいネ
ヨロシク
|
|
|
◎ 色が付きました。 11/06/17 |
|
|
|
いや〜いや〜色がつきましたねとよく言われ
ます。
風呂に入ってまじまじと腕時計の位置を見て
これは焼けたワ〜〜〜っと納得
半そでシャツを着る時期となり連日田んぼ
畑を掛けずり回っていますので当然と言えば
当然なんですが
写真にするとどんなもんかと思い撮って見ま
した、やっぱり焼けています。
これから暑い夏に向けもっともっと焼けそう
ですが少しは対策を考えた方がとも今、少し
思っています。 |
|
|
◎ 新聞に載りました。 11/06/14 |
|
|
|
この6日のこども園の園児と一緒の田んぼ
へのあいがも君の放鳥の様子が今日の朝刊
に載りました。 (新潟日報)
素直に地元のこども達と一緒にこのような
取り組みが出来、少しでもこども達の
記憶、記念になればと思うと嬉しなります。
こども達に囲まれドキドキだったあいがも君
も最近は食欲も旺盛となり日増しに大きく
成長して田んぼの中を掛けずり回っています。 |
|
|
◎ 農地、水、環境保全です。 11/06/12 |
|
|
|
今日は日曜日、朝からどんよりとした曇り空
の天気です。
毎年この時期集落全戸の呼びかけ集まりで
お米作りにとっても大切な水ですが大河の
支流加治川の清掃、草刈りの実施です。
『里山』と言う言葉は皆さんもうご承知と思い
ますが最近『里川』と言うのも耳にするのでは
と思いますが、子供の頃のあの懐かしい
山、川やはり守って行くのはそこに住む人達
なんでしょうかネ
そう言う想いででしょうか朝めし前2時間程
汗を流しました。
|
|
|
◎ 珍獣 ? 11/06/11 |
|
|
|
あ〜あ〜
あいがも君の田んぼに珍獣がーーーーー
カラスとかあいがも君を狙う鳥の対策として
糸を張っているのですがそこに変な鳥が足に
糸が絡んで動けない状態です。
さっそく糸を切りこの鳥と糸を一緒に手繰り
よせ田んぼの外に出したもののすぐそばの
野バラの藪で動けない状態、糸の絡んだ
足から出血も見られ どうしたものか
夕方、あいがも君に餌をやった時はまだその
藪にいたものの明日にはどうなるか ?
タヌキ等にやられず元気に飛び立ってくれれ
ばと思うのですが |
|
|
◎ 半日ドライブもむなしくです。 11/06/08 |
|
|
|
これは昨日の画像ですが朝餌をやりに行っ
たら田んぼの水面で動く気配が無くこのまま
だと危ないと思い羽と体を温めるため半日
園主の助手席であっちこっちとドライブをして
午後に田んぼに戻したものの〜〜〜
ドライヤ〜で乾かしたりドライブをしたり
それらもむなしく今朝田面に浮いていました
これも自然界の厳しいオキテのようです。 |
|
|
◎ 園児とあいがも君の放鳥です。 11/06/06 |
|
|
|
心配していた雨も朝がたで上がりました。
今日は地元のこども園の園児と一緒に
あいがも君の放鳥の約束の日です。
昨年に引き続いて2回目となりますが、可愛
い園児、可愛いあいがも君を見ている大人
はほんとに嬉しくなります。
〜 共に大きく元気に育ってヨ 〜
昨年の園児との放鳥の様子です |
|
|
◎ 今年はゴオーヤです。 11/06/03 |
|
|
|
昨年はアサガオ本年はゴーヤでの緑の
カーテンです。
アサガオは見るだけでしたが本年は涼しさ
と食欲を旺盛ににすると園主は思っているの
ですが、あの何とも言えない苦味が今から
待ち遠しいです。
〜と思ってばかりですが何とかうまく育て
ようと思っています。
昨年のアサガオの緑のカーテン |
|
|
◎ 笹だんご作りです。 11/06/02 |
|
|
|
今日は雨で頼まれた笹だんごを一日掛け
とし子さんじっくり作っていました。
途中笹が不足して採ってきたり、巻いたり
発送の箱詰めをしたり大忙しの一日のよう
です。
園主はじゃ〜なにをしているのかと言えば
アイガモ君の田んぼへの放鳥の準備でこれ
またそれなりに動いていた一日でした。 |
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |